さかなを食べよう!毎月3日~7日は「さかなの日」【水産庁】

水産庁は、毎月3日から7日までを「さかなの日」とするとともに、特に11月3日から7日までを「いいさかなの日」として、水産物の消費拡大にかかわる取り組みを始めました。

日本は恵まれた海洋環境で、多種多様な魚が獲れ、魚食文化が根付いています。

世界では魚介類の消費量が増加していますが、日本人の消費量は実は減少し続けています。

本来、水産資源は持続可能な資源。

日本では適切に水産資源を管理し、養殖業においても、天然資源に負担をかけない持続可能な養殖生産を推進するなど、SDGsの「持続可能な生産消費形態を確保する」(目標12)につながっています。

「さかなの日」をきっかけに、こどもと一緒に「魚を食べること」の意味と未来を考えてみてもいいですね。

▽離乳食のキホン「白身魚」

はじめての離乳食白身魚
[離乳食]初めての"白身魚"☆冷凍方法・レシピ3選

まいまい まいまいママです。 離乳食が進んできた3、4週間目。「豆腐」と同じタンパク質をとるようになります。それが「白身魚」。 「白身魚」といっても、ざっくりしていますよね。 私も上の子のときは、「白 ...

続きを見る

▽冷凍&骨取りで、すぐ使えるのが嬉しい

生協のおすすめ商品
【生協(コープ)】おいしくて便利!リピ買いしてるおすすめ商品7つ

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています ママさんライターまいまいこんにちは、ママさんライターのまいまいです。今回は「あると便利!」な商品が揃う生協のおすすめ商品と、生協のサービスをご紹介したい ...

続きを見る

水産庁HPより https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kakou/221028.html

-

© 2024 しょくーる