台湾に行ったことがある方ならご存じ、夜市グルメの定番「雞排(チーパイ)」がおうちで作れます!
「雞排(チーパイ)」とは、スパイスが効いた大きな1枚肉のフライドチキンです。
本当に顔より大きい!!(2019年に台湾・寧夏夜市にて撮影)
台湾では鶏の胸肉を使う事が多いようです。
下味を付けた鶏肉に、特製の地瓜粉(さつまいものデンプン)をまぶして油で揚げています。店によってスパイスのアレンジが異なり、街中にはいくつもの人気店があります。
「あ~、あの味がまた食べたい」、そんな台湾LOVEな方にオススメ。
カルディの「台湾フライドチキンの素」、お値段194円(税込)。
パッケージの説明によると、「8種類のスパイスがブレンドされ、本格的な台湾チーパイの風味を再現している」そうです。
この中に2パック入っています
実際に作ってみました。
調味液に鶏肉を漬け込む。私は鶏もも肉で作りました。
かなりスパイシーな香りがします
指定の時間漬け込んでから、片栗粉をまぶして油へIN。
揚げたて熱々のチーパイ
さすがに、家でやると顔よりも大きなサイズ…、にはなりませんでした。
そしてここで、みなさんに経験者から注意点があります。
タレに漬け込んでいたため、かなり焦げやすいっ!
実はちょっと失敗して裏側はうっすら黒く焦げてます 笑
まあ、味は問題ありませんでしたが、ビジュアル的には✖、なんとか撮影できたチーパイはこれだけでした。映えない写真ですいません💦
食べた味は花椒の風味が強めで甘辛い味です。後から唐辛子も結構ピリピリきます。
カルディの店舗やカルディコーヒーファームのオンラインストアでも購入できます。
出来栄えはともかく、海外旅行も久しく行けていませんが、自宅で異国のグルメをプチ堪能することはできました。
良ければみなさんも、ぜひどうぞ!