我が家の息子(現・高3)が小さい時から大好きで、いまだに晩ご飯の人気メニューである「スパムにぎり」。
私の作る「スパムにぎり」は、寿司のにぎり状にした白ご飯の上に、フライパンで炒めてダシ醤油で軽く味付けしたうす切りスパム®を乗せただけ。そこにスライスチーズや薄焼き玉子を各自で挟み、海苔で巻いて食べています。
「今日は冷蔵庫に何も残ってない」「雨で買い物に行きたくない」などという時のために、我が家ではスパムを常備しています。
いつもはクラシックの「25%レスソルト」を買うのですが、たまたま別の味のスパムを発見。
失敗しなさそうな「ベーコン」と、辛いもの好きで気になる「ハラペーニョ」を買ってみました。
「程よい辛味が絶妙にマッチした、食欲を刺激するフレーバー」とか
さて、中身は…
スパムのところどころに練り込まれた、薄~い緑色したハラペーニョペッパーたち。
見た目的には、辛そうには思えないビジュアルです。
さて、実食…
いつもどおり「スパムにぎり」にして食べました。
缶の裏側にある説明文を読んで、「めっちゃ辛くて、食べられないぐらいだったらどうしよう?」と予想。
しかし、実際には、ちょっと辛味は感じるけど別にそうでもない。「まあ、辛いっちゃあ、辛いけどね…」というのが率直な感想でした。
辛味に対する耐性は人それぞれです。
もし興味がある方は、ぜひ試してみてください。
しょくーる編集部スタッフ:ヨシムラ