こどもの日は特別なメニューを作ったりしていますか?
私自身もこどもが生まれる前まではそこまでイベントって感じはなかったです。
でもこどもが生まれて、初節句を迎えたころから、こどもの日は家族でお祝いする大切なイベントの一つになっていました。
この記事では、こどもの日のごはんはどうしたらいいか迷っている方の参考になればと思い、我が家でこどもの日はどうしていたか、そして今年のお祝いメニューを少しさきどりしてご紹介します。
目次
宅配の弁当や寿司も活用!
長男の初節句の様子です。祖父母や曽祖母も来てくれたので、この年はお弁当を注文しました!
よくSNSなどでみる、兜の春巻きを作り、パイでこいのぼりを手作りました。
兜の春巻きは中にカボチャとチーズを入れ、パイはアップルパイに。
あとは、特になにをするってわけでもないんですが、兜(かぶと)を飾ったり、こいのぼりを泳がせたり…
我が家では長男が誕生したのが3月でしたので、その年の5月の節句はせず、翌年に持ち越しました。そのため、1歳を過ぎてからの初節句で、一緒に食卓に座って食べることができました。
長男のメニューは、大好物のうどんと野菜とチーズのおやき、そして兜の春巻きです。
その翌年は次男を妊娠中。ちょうどつわりが終わった時期だったのですが、祖父母も一緒にお祝いしてくれたので、お寿司を注文しました。
恒例の兜の春巻きを作り、冷凍室にあった揚げ物を夫が揚げてくれました。
長男はちまきを嬉しそうにブンブン振り回していました(笑)
こいのぼりのクッキーは義妹が作ってくれました(^^)
そして昨年、次男の初節句の様子です。
長男がお手伝いしたい期に突入していたので、一緒にオープンいなりを作りました。
もちろん兜の春巻きも作りました!
次男は離乳食の時期だったので、作り置きした離乳食を食べさせました。
かわいい離乳食ワンプレートにしようと色々考えてはいたものの、実際そんな時間はなく…慌ただしくこどもの日が過ぎていきました。笑
手作りする?簡単、柏餅(かしわもち)の作り方
今年はなにを作ろうかなと考えていたところ、あんこ嫌いの知人が「柏餅が食べたいな」とめちゃくちゃ矛盾していることを言い出すではありませんか!
「あんこ入ってんで!」というと、「柏餅は別やねん!」と…
私には理解不能ですが…
柏餅が食べられるなら、作ってみようではないか!
ということで、今年は手作りすることにしました。
柏餅の簡単な作り方をご紹介します。
[材料]
- 上新粉 200g
- 水 280cc
- こしあん 適量
- 柏の葉 作る個数に合わせて
[作り方]
- 耐熱ボウルに「上新粉」と「水」を入れよく混ぜる
- ラップをかけ、600w 5分 加熱する
- ラップの上におき、20回ほどこねる(熱いので注意!!)
- 氷水が入ったボウルを準備して、ビニール袋に入れた餅をつけて粗熱をとる
(水が入らないように気をつけて) - 再度5〜10回こね、10等分に分ける
- あんこも10等分に分ける
- 餅を伸ばしあんこをのせ、閉じる
- 柏の葉で包む
みなさんはあんこは、粒あん派?それともこしあん派?
私はこしあん派です(笑)
私の地元では和菓子屋さんであんこだけを売っていたりしました。
しかし今住んでいる地域では、近所の和菓子屋さんではあんこだけの販売はしていないようです。
もちろん和菓子屋さんの手作りあんこがあれば、さらにおいしくなるとは思うのですが…
スーパーなどで買える、井村屋のチューブタイプのあんこでも十分美味しいですよ。
「柏の葉」はどこで買えるのか?
実は今回、探したのが「柏の葉」です。
いったいどこに売ってるの?
ひたすら近所のスーパーを回った結果、どこにも売ってなくて、最後はネットで検索。
楽天市場や和菓子材料を取り扱うサイトなどで、「柏の葉」はもちろん「柏餅セット」として購入できました。今、手作りされる方が多いんでしょうか。
材料が揃えばあとは簡単にできます。
作りたては柔らかくて一層美味しいので、ぜひトライしてみてください!
こどもの日のお祝いに!おすすめメニュー
こどもの日メニュー
- こいのぼりオムライス
- コーンフレーク唐揚げ
- 兜春巻き
こいのぼりオムライス
オムライスの中身は、ケチャップライスです。
鶏肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを細かく切り、ご飯とケチャップと塩胡椒で炒めました。
ケチャップライスはラップにのせ平らにして、こいのぼりの形に作っておきます。
薄焼き卵を焼いたらラップに広げて置き、真ん中あたりにケチャップライスをのせて卵で包みます。
お皿に裏返して乗せて、再度形を整え、ラップを外します。
長男が「やる〜!」と言うので卵を冷まし、一緒にしました!
しっかり破れてしまい、少しショックをうけていましたが、ケチャップでうろこを、チーズと海苔で目を作ると、「こいのぼりになった〜!」と喜んでくれました(^-^)
兜の春巻きとコーンフレーク唐揚げ
コーンフレーク唐揚げの作り方
私は唐揚げを作る時、前の日などに、鶏肉に醤油、料理酒、にんにく、しょうがで下味をつけて冷凍。
使うときに解凍して、片栗粉で一度揚げ、砕いたコーンフレークを押し付けて揚げしました。
今回は甘めのコーンフレークしかなかったので、少しだけつけて二度揚げすることにしました。
兜の春巻き
春巻きの中身は、我が家では恒例のかぼちゃチーズ!
この状態で中にかぼちゃチーズを入れ、最後に下部分を折ってフタしておきます。
折ったところには、水溶き片栗粉をノリ代わりにしています。
最後に…息子が言ったこと
長男:ママ何作ってんの?
私:兜の春巻きやで〜
長男:え!ママすっご!!そんなんつくれるん?
私:頑張るわなぁ
という何気ない会話のあと
私:できたで〜!!
長男:え?なにこれ?
私:兜の春巻きやん!!
長男:ちゃうで!かぶとはこんなん(手をチョキにして)ついてるで!
私:あー!それはカブトムシや!
長男:なんや、違うかったんか
兜って言っていたのをカブトムシだと思っていた長男。まだまだかわいい(^^)笑
それでも一緒に料理を作ったことが、嬉しかったようで、「ママ写真撮って〜!」と言っていました。
良かったらぜひ参考にして、作ってみてくださいね。
と言っても毎年、兜の春巻きなんですが…笑
この記事を書いた人
まいまい(ママさんライター)
もともとは「得意料理はカップラーメン!」と言っていましたが、結婚・子育てを機に料理作りの楽しさにハマりました。
現在はふたりの男の子を育てながらお仕事中です。
冷凍保存やちょっとしたアレンジで、いつものメニューが時短になったり、おいしくなりますように!
こちらもオススメ!
-
離乳食中期の手づかみおやきレシピ8選~混ぜて焼くだけめちゃ簡単!
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています まいまい食べ物に興味を示し、スプーンやお皿に手を伸ばし始める中期頃…。 少し目を離すとお皿の中に手を突っ込み、手についたご飯を食べている我が子。笑 これ ...
続きを見る
-
"オープンいなり"でかわいらしく☆ひな祭り&七夕に作れるレシピ!
まいまい まいまいママです。 お誕生日はもちろん、ひな祭りやこどもの日など、イベントにめちゃくちゃオススメな「オープンいなり」。今回は「七夕」にオススメな食材やデコレーションなどを紹介したいと思います ...
続きを見る