パン粥(がゆ)レシピ4選!離乳食用パンの選び方&冷凍・保存方法も

離乳食

2021年6月15日

お皿に載せられた2枚のスライスされた食パン

まいまい
まいまいママです。離乳食初期(5~6ヶ月)の終わりごろから食べることのできるパンを使った「パン粥(がゆ)」
お米の代わりのエネルギー源(炭水化物)として使えますよ!

「パン粥」に使う「パン」はどのパンでもいいというわけではありません

今回は、離乳食に使いたいパンの選び方から、粉ミルクやスープを使ったアレンジレシピを紹介したいと思います。

 

パンの選び方

1枚の食パンを両手で持ち上げた様子

市販の「パン」で簡単に作ることのできるパン粥。

ですが、選ぶ際にはいくつか注意点があります。

おすすめはシンプルな食パンです。バターロールは脂質が多く、フランスパンなども塩分が多めです。

離乳食初期で食べるには、「イーストフード」や「乳化剤」などの「添加物」が入っていない「パン」を選ぶようにしましょう。

また市販の「パン」の中には、「たまご」「牛乳」「バター」「はちみつ」を使用している「パン」があります。

はちみつはボツリヌス菌による食中毒の心配があるので、1歳未満のこどもには厳禁です。

そして気になるのが、アレルギー7品目にも入っている「小麦アレルギー」のこと。

初めて「パン」を食べさせるときは「小さじ1」からスタートしてください。

なるべく、何か症状が出た時にすぐ病院へ連れて行ける、平日の午前中がいいですね。

 

パン粥の作り方 鍋・電子レンジ

私のオススメはサンドイッチ用のパンです。

離乳食初期で使うのはパンのミミ以外の柔らかい部分

わざわざミミを切る必要がないサンドイッチ用は時短になります。

自家製パンの場合は一番安心ですよね。イーストフード、乳化剤、ショートニングやマーガリン(トランス脂肪酸)などを使わずに作ることができますし、塩なども調整できます。

まいまい家では、パスコの「超熟」食パンを使用していました。
離乳食初期では一番使いやすい食パンかもしれませんね。
まいまい
パスコ 超熟サンドイッチ用12枚入

引用元:Pasco公式HPより

 

お鍋で作る

ちぎったパンと水が入ったお鍋

材料

  • パン 10g
  • 水 60ml

作り方

  1. パンをこまかくちぎる
  2. ちぎったパンと水をお鍋に入れ加熱する

 

電子レンジで作る

ちぎったパンと水を耐熱容器に入れ、ラップした様子

材料

  • パン 10g
  • 水 60ml

作り方

  1. パンをこまかくちぎる
  2. ちぎったパンと水を耐熱容器に入れ、ふわっとラップをし、電子レンジで 500w 30秒 加熱する
  3. よく混ぜる

 

冷凍パンで作る

すりおろしたパン

パンのミミは取り、柔らかい部分のみ使用します。

冷凍したパンを使用しているので、すりおろしたあと、再度の冷凍は控えてください

写真はすりおろしたパンです。

材料

  • 凍ったパン 10g
  • 水 60ml

作り方

  1. 冷凍したパンを凍ったまますりおろす
  2. すりおろしたパンと水をお鍋または電子レンジで加熱する

 

冷凍方法

「パン粥」は冷凍保存がオススメ!

フタつきの製氷皿などの容器に入れ冷凍し、固まったらフリーザーバッグに入れ保存してもいいと思います。

冷凍保存したら1週間を目安に使い切りましょう。

1週間分の献立を決めて、まとめて作るといいと思います。

 

解凍方法

自然解凍は×だめ×です! 必ず加熱してくださいね。

ラップをかけ電子レンジで加熱します。

  • 小さじ1 → 600W 40秒(追加する際は10秒ずつ)
  • 小さじ3(大さじ1) → 600W 1分(追加する際は10秒ずつ)

目安として加熱してください。

水分が飛んでしまった場合は、白湯や湯冷ましを少し足し、のばしてください。

 

コーンスープ、粉ミルク、きなこで味変! アレンジレシピ4選

パンは糖質(デンプン質)や脂質・塩分なども含まれているので、栄養があります。

組み合わせるものによって、味も変わり、足りない栄養分の補給ができます。

コーンスープのパン粥

コーンスープのパンがゆ

甘みのある「コーンスープ」と「パン」の相性が良くて、パクパク食べてくれます。

こちらは、ベビーフードの「コーンスープ」を使用しました。

材料

  • パン 10g
  • コーンスープ 20ml
  • 粉ミルク 10ml(調乳済み)

作り方

  1. 「コーンスープ」を作り、ちぎった「パン」を入れる
  2. 電子レンジで 600w 10秒 加熱し、しっかり混ぜ、「調乳済みのミルク」を入れ、再度しっかり混ぜる


離乳食レシピをまとめて見る>>

 

ミルク パン粥

ミルク パンがゆ

定番の「粉ミルク」を使った「パン粥」です。

お水で作るより、栄養もあり、ミルク味なので赤ちゃんも食べやすいと思います。

材料

  • パン 10g
  • 粉ミルク 30ml(調乳済み)

作り方

  1. 「調乳済みのミルク」とちぎった「パン」を混ぜ、電子レンジで 600w 10秒 加熱し、しっかり混ぜる 

離乳食レシピをまとめて見る>>

 

きなこパン粥

きなこパンがゆ

初期から食べられ、消化吸収にすぐれた「きな粉」を入れることによって、風味が増します。

粉末の状態だと、むせることがあるので、しっかり混ぜてください。

材料

  • パン 10g
  • 粉ミルク 30ml(調乳済み)
  • きな粉 3g

作り方

  1. 「調乳済みのミルク」とちぎった「パン」、「きな粉」を混ぜ、電子レンジで 600w 10秒 加熱し、しっかり混ぜる

離乳食レシピをまとめて見る>>

 

玉ねぎパン粥

玉ねぎパンがゆ

「玉ねぎ」の甘みがパン粥にぴったし!

息子はパクパク食べてくれました。

「コンソメ」はベビーフードのコンソメを使用しています。

ベビーフードがない場合は、無添加のコンソメを使うといいと思いますよ!

材料

  • パン 10g
  • コンソメ 30ml
  • 玉ねぎ 5g

作り方

  1. ベビーフードの「コンソメ」をお湯でとく
  2. 「玉ねぎペースト」を作る
  3. 「コンソメ」と「玉ねぎ」と「パン」を混ぜ、電子レンジ 600w 10秒 加熱し、しっかり混ぜる

▼作っておくと便利!!玉ねぎペーストについてはコチラ↓

離乳食たまねぎ
[離乳食]初めての"玉ねぎ"☆冷凍保存・レシピ6選

まいまい まいまいママです。 離乳食によく使われる「玉ねぎ」。万能野菜「玉ねぎ」を使った離乳食の作り方からアレンジレシピまで紹介しますね。   目次1 玉ねぎペーストの作り方2 冷凍方法3 解凍方法4 ...

続きを見る

パン粥は、他にもいろいろな野菜や果物と合わせてもおいしく食べることができます。

市販のパンを買われる際は、「原材料」などの表示をしっかり確認し、アレルギーに注意しながら、いろいろな「パン粥」を作ってみてくださいね!

離乳食レシピをまとめて見る>>

 

この記事を書いた人


まいまい(ママさんライター)
もともとは「得意料理はカップラーメン!」と言っていましたが、結婚・子育てを機に料理作りの楽しさにハマりました。
現在はふたりの男の子を育てながらお仕事中です。
冷凍保存やちょっとしたアレンジで、いつものメニューが時短になったり、おいしくなりますように!

-離乳食
-, ,

© 2024 しょくーる