#乳児
-
-
カッテージチーズの作り方と離乳食中期からのアレンジレシピ
まいまい離乳食中期(7~8ヶ月)から食べることのできる「カッテージチーズ」、あまり使ったことがないという方もいらっしゃるかもしれません。 カッテージチーズは熟成させていないチーズで、脂肪分や塩分が少な ...
-
-
[離乳食]初めての"豆腐"☆下ごしらえ・冷凍裏ワザ・レシピ3選
まいまい まいまいママです。 離乳食が始まると、3〜4週目あたりからタンパク質をスタートさせていきます。タンパク質の中でも一番取り入れやすいのが「豆腐」です。下ごしらえも調理方法も簡単で時間がないとき ...
-
-
[離乳食]初めての"玉ねぎ"☆冷凍保存・レシピ6選
まいまい まいまいママです。 離乳食によく使われる「玉ねぎ」。万能野菜「玉ねぎ」を使った離乳食の作り方からアレンジレシピまで紹介しますね。 玉ねぎペーストの作り方 玉ねぎペーストの作り方は3通り! ...
-
-
[離乳食]初めての"白身魚"☆冷凍方法・レシピ3選
まいまい まいまいママです。 離乳食が進んできた3、4週間目。「豆腐」と同じタンパク質をとるようになります。それが「白身魚」。 「白身魚」ってざっくりしていますよね。 私も上の子のときは、「白身魚?え ...
-
-
親子で初めてのお菓子作り!楽しくクッキーを作ろう
まいまい まいまいママです。親子で初めてのお菓子作り☆ なにが1番楽しくできるのかな?と考えたときに、私の息子は粘土遊びをよくしていて、型抜きだったら楽しくできるのかなと思い、初めてのお菓子作りはクッ ...
-
-
離乳食のお食事エプロンのおすすめ商品は?各タイプの特徴も紹介
口に食べ物を運ぶのが難しい赤ちゃんの離乳食タイムは、食べこぼしがつきもの。そこで食べこぼし対策に用意しておくと便利なのが、赤ちゃん用のお食事エプロンです。 当記事では、赤ちゃんの離乳食タイムにぜひおす ...
-
-
【管理栄養士監修】授乳中のアルコールの影響とは?飲んでしまった時の対処法を紹介
出産を経て、そろそろアルコールを解禁したい! と考えるママは少なくありません。 しかし授乳中は赤ちゃんへの影響も気になるところ。 当記事では授乳中のアルコール摂取による影響、飲みたい時・飲んでしまった ...
-
-
[離乳食]はじめてのいちご ペーストにして冷凍保存が便利!
まいまい まいまいママです。 こどもたちが大好きな「いちご」。 離乳食で初めて食べたときは、甘酸っぱくて顔がしかめっ面になるかもしれません。 下の子はなりました。笑 酸味で食べにくい場合は、違う食材と ...