食を学ぼう!
-
-
【こどもと実験】たまごを割ってスクランブルエッグ作りに挑戦!
2021/8/3 #豆知識
たまごを割るのって、大人でもうまくいかないことがあるので、 小さな子どもにさせるのは避けてしまいがちですよね。 私もべちゃべちゃになるのが嫌で、ずっとさせていませんでした。 でも、しなければできるよう ...
-
-
【こどもと実験】じゃがいもでお餅を作ってみた
2021/6/4 #豆知識
しょくーるの食育ラボです。 今日の実験の材料は「じゃがいも」! じゃがいもを使って、実験をしてみました! じゃがいもをすりおろすとどうなる? じっけん先生 じゃがいもは、どんなお料理に使うでしょうか? ...
-
-
知っておきたい和食のマナー!正しい配膳や食べ方の順番を解説
2021/6/18 #豆知識
自分のこどもが大人になった時に恥をかかないよう、食事のマナーは小さいうちからしっかり教えておきたいものです。 とくに和食のマナーは、日本に住むなら絶対に押さえておきたいところ。 そこで今回は、和食の基 ...
-
-
いただきます、ごちそうさまを言う理由や意味を解説
2021/6/18 #豆知識
早ければ離乳食が始まった頃から、こどもに「いただきます」「ごちそうさま」と食事の挨拶をするように促しているのではないでしょうか。 けれど食事の挨拶ってなぜするのでしょう。 また、言葉にはどのような意味 ...
-
-
甘酒はこどもの栄養補給にピッタリ! いつから、どんな種類を選ぶ?
いまや季節を問わず、幅広い世代で飲まれている甘酒。 スーパーやコンビニなどで、1人分から手軽に買うことができる甘酒は「飲む点滴」と言われて注目を集めています。甘酒にはオリゴ糖やビフィズス菌、ミネラル、 ...
-
-
行事食とは?おせちの意味や主な節句の料理を知って食育に役立てよう
2023/2/16 #豆知識
恵方巻きや年越しそばなど、私たちが小さい頃から慣れ親しんできた「行事食」。 これから大きくなるこどもたちにも、ぜひ食育として取り入れていきたいですよね。 今回は行事食の意味や、各行事の行事食などについ ...
-
-
フードロス削減を応援!お得に社会貢献できるサイト8選
冷蔵庫の中や食品庫を整理すると「うわぁ、賞味期限が切れてる!」「いつ調理したものか忘れちゃった…」なんて食品が見つかったりしませんか? 仕方なくゴミ箱へ直行してしまうこれらの食品は「フー ...
-
-
オーガニックスーパーに注目!イオンやライフも展開中
日々の食生活は健やかな体づくりに直結しています。なので、食にこだわっているご家庭も多いですね。 小さなお子さんがいれば、なおさらではないでしょうか。 健康食が注目される中、「オーガニックフード」を取り ...